「桃を味わう」野菜がもっと好きになる 野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.546
2025-8-18 12:00
テーマ : 野菜・果物のお話
こんにちは!野菜ソムリエの知久です。
桃がおいしい季節ですね。
桃の嬉しいところは、産地や品種を変えながら
3カ月くらい長い間楽しめるところではないでしょうか?
8月中旬はちょうど折り返し地点。
今年の傾向を青果バイヤーに尋ねたところ、
梅雨の時期に雨が少なかった分、
大玉の甘い桃が多く、当たり年だそうです。
品種も様々ですが、果肉が固いものから果汁が滴るほど柔らかいものまで様々なので、
カットするのが難しい果物でもあります。
柔らかい桃をカットする時は、まな板に置いて上から押すように包丁を入れてしまうと、
自重でまな板と触れている部分の果肉が崩れてしまいます。
優しく手に包み、力を入れずに包丁の切れ味だけで種まわりに切れ込みをいれてから、
回転させると楽に半分にできます。
皮も8等分にしてからの方が剥きやすいですよ。
まだまだ楽しめる当たり年の桃。
品種ごとの香りや味わいの感じながら、たっぷり堪能してくださいね。