農業生産法人 株式会社ミヤモトオレンジガーデン

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別

ブログ内検索

2025年8月

こんにちは!野菜ソムリエの知久です。

今年も記録的な猛暑が続いていますね。
関東でも40度を越える地域も出てきました。
家庭菜園の野菜もグッタリしています。

そんな猛暑でも標高の高い地域では、この「地の利」を生かした栽培が行われています。
それが長野県の高原野菜です。
「高原レタス」や「高原キャベツ」ということばを
聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
白菜というと鍋料理に欠かせない冬場の代表的野菜ですが、
レタスやキャベツと同様に、
冷涼な高原の特性を生かして6月から10月に栽培しています。
年間生産量は全国第2位。
特に夏秋期は80%と圧倒的なシェア率を有しています。

生でもおいしい高原白菜。
千切りにして旬のトウモロコシと黒胡椒・マヨネーズと合わせて
冷蔵庫で冷やせば、冷たい副菜のできあがり!
これから秋霜が降りる季節になると、一段とやわらかく甘みも乗ってくるので、
見かけたらぜひお試しくださいね。