「日本一寒い陸別のトウキ葉」野菜がもっと好きになる 野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.554
2025-10-20 12:00
テーマ : 野菜・果物のお話
こんにちは!野菜ソムリエの知久です。
先日、日本一寒い町として有名な北海道の陸別町
のタネラボさんに行って来ました。薬用植物を栽培している農家さんで、
漢方薬に使われる様な植物をハンドクリームやハーブティーの原材料・
更には食べる用に栽培しています。
いくつか摘まんで食べさせてもらった中で、
「これはサラダにしてモリモリ食べたい!」と思ったのがトウキ葉でした。
モミジの葉を大きくしたような形状で、
セロリのような香味野菜系の爽やかな香りが口いっぱいに広がります。
セリ科の多年生草本植物で、主に根っこ部分が漢方で多用され、
血行を良くする効果が期待できることから、身近な所では、
入浴剤や歯磨き粉の原材料になっているので、
名前に聞き覚えがある方もいらっしゃるでしょう。
料理好きな方は、参鶏湯に欠かせない食材として馴染みがあるかもしれません。
春先の若葉は特に柔らかくておいしいそうなので、今からとても待ち遠しいです。