「秋の旬食材:キノコ」みかんでもっと笑顔になる 野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.625
2025-10-22 12:00
テーマ : 野菜・果物のお話
こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。
秋が旬の食材のひとつ、キノコ。
年中出回ってはいますが、旬は秋!というイメージが強いですよね。
低カロリーで食物繊維やビタミン・ミネラル、
さらにはうまみ成分も豊富に含まれ、和食にも洋食にも欠かせない存在です。
総合的に見ると、国内のキノコ生産量は増加傾向にあり、
なかでも「ぶなしめじ」「まいたけ」「エリンギ」は
大きく生産量を伸ばしています。
近年では「菌活」という言葉もよく聞くようになってきましたが、
キノコは菌そのものだけを食べられる唯一の食材であり、
「菌食材の王様」と呼ばれています。
菌活は整腸作用や美肌づくり、筋肉・骨づくり、免疫維持やダイエット…など
美容・健康に関する様々な理想に近づく食習慣とも言われています。
そして、1種類だけでなく、
複数種類のキノコを組み合わせるとうまみ成分がグンとアップ!
食欲の秋、ぜひおいしく菌活してみてくださいね。