農業生産法人 株式会社ミヤモトオレンジガーデン

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログ内検索

テーマ : みかんのレシピ

みかんでもっと笑顔になる「清見のキャロットラペ」

野菜ソムリエ 小宅祐子さん vol.283

====================================

こんにちは。野菜ソムリエの小宅祐子です。
今年も桜の季節になりました。この時期、お弁当を持ってお花見という方も多いのではないでしょうか。今日はそんなお花見弁当にぴったりの一品。簡単柑橘レシピをご紹介します。

「清見のキャロットラペ」

【材料】(2人分)

ニンジン 1本
清見オレンジ 1/4個
クルミ 適量
塩 小さじ1/3~1/2
オリーブオイル 大さじ1

【作り方】
1. ニンジンは皮を剥いてスライサーで(なければ手で)千切りにする。
2. 千切りにしたニンジンに塩を振り、しばらく置いて水分を出してしっかりと絞る。
3. 清見オレンジは皮を剥き小さめに切る。クルミは軽く炒って砕く。
4. 2に3を合わせ、オリーブオイルを回しかけて和える。

今が旬の清見オレンジは甘みがのっていてとっても良い香り。ニンジン嫌いのお子様にも食べやすく仕上がります。アレンジも自在で、パンにはさめばサンドイッチに。パクチーを加えるとエスニック風に。ぜひ試してみてくださいね。

category : みかんのレシピcomments : (0)

果物がもっと好きになる 「不知火の爽やかドレッシング」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.227

========================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

先週は、サラダに大きめにカットした果物を入れるとドレッシングの量をセーブできるというお話をしました。

今日は今が旬の不知火(しらぬい)を使った手作りドレッシングのレシピをご紹介したいと思います。

 

【材料】

・不知火…80g(1/2個)

・ごま油…大さじ1

・醤油…小さじ1/2

・カレー粉…小さじ1/3

 

【作り方】

①不知火の皮をむき、種を除いたらじょうのうごとミキサーに入れる。

②その他の材料もミキサーに入れて、滑らかになるまで撹拌して完成。

 

じょうのうも一緒に食べてしまうので、取り除く手間が省けるうえに食物繊維もたっぷり摂ることが出来てしまう、一石二鳥レシピです。不知火がなかったら、伊予柑やオレンジなど他の柑橘類でも大丈夫です。茹でたじゃがいもやカリフラワーなどの野菜との相性が良いドレッシングですが、トンカツなどの揚げ物にかけても、さっぱりと召し上がっていただけます。

category : みかんのレシピcomments : (0)