「秋の旬野菜:カボチャ」みかんでもっと笑顔になる 野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.624
2025-10-15 12:00
テーマ : 野菜・果物のお話
こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。
秋の旬野菜と言えば「カボチャ」がそのひとつ。
ホクホクとした食感と甘さが魅力のカボチャは栄養価の高い緑黄色野菜です。
β‐カロテンが豊富で、お肌や粘膜を健やかに保ち、
風邪をひきにくい身体づくりをサポートしてくれます。
また、抗酸化力の高いビタミンEやビタミンC、
腸の調子を整えることで知られる食物繊維も豊富に含み、
旬の時期にはぜひたくさん摂りたい食材のひとつです。
β‐カロテンやビタミンEは脂溶性のため、
油と一緒に調理すると吸収率が上がります。
オリーブオイルやバター、チーズなどと合わせたレシピにすると
おいしさも栄養価もUPするのでおすすめです。
ポタージュにしてオリーブオイルを回しかけたり、
バターソテーにしたり、薄切りにしてチーズをかけてオーブンで焼いたり。
シンプルな調理でもカボチャ自体の素材の味が強いので
少ない調味料でぐっとおいしくなるのも魅力です。
旬をぜひお楽しみください。
コメントを残す