農業生産法人 株式会社ミヤモトオレンジガーデン

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別

ブログ内検索

こんにちは!野菜ソムリエの知久です。

11月17日は蓮根の日です。
蓮根の一大産地である茨城県土浦市に全国の生産者が集まって、
1994年の今日「れんこんサミット」を開催したことに由来します。

蓮根の有名な産地はいくつかありますが、
生産量のほぼ半数を占めているのは茨城県です。
豊富な水と低湿地帯に恵まれた霞ヶ浦周辺が主な産地です。
茨城県産の蓮根は、丸いフォルムで
シャキシャキとした食感と優しい甘みが特徴です。

西で有名な産地・徳島県の蓮根は、
スリムなフォルムで、粘土質な土壌で育つため味が濃いのが特徴だそうです。

古くから穴が空いている蓮根は「将来が見通せる」縁起物として
お正月料理には欠かせない食材のため、
年末が近づくと値段が上がってきます。

比較的お手頃価格の今のうちに購入し、
甘酢漬けを作って冷凍保存しておくのがおススメです。
漬け汁ごと冷凍しておけば、
自然解凍ですぐに召し上がれますので、ぜひお試しくださいね。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です