「蓮の実」野菜がもっと好きになる 野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.545
2025-8-11 12:00
テーマ : 野菜・果物のお話
こんにちは!野菜ソムリエの知久です。
今日は今の時期だけ味わえる珍味「生の蓮の実」をご紹介します。
私たちが根菜として食べている蓮根。
淡いピンクや白の花が散った後、中心部に蜂の巣のような花托が現れ、
中にどんぐりサイズの「蓮の実」が育ってきます。
花托を割って実を取り出し厚い皮を剥いて、
中の白い部分を生で食べることもできますが、
東南アジアでは古くからお茶やお菓子の材料として親しまれてきました。
特に中国では生薬や漢方薬としても長く重宝されており、
胃腸の強化や婦人病の予防・改善などに効果があると言われています。
流通しているのは乾燥したものが殆どで、
生の実はごく一部の蓮根生産者が直送で販売しているだけなので、
入手できたらラッキーです。
おススメの食べ方は炊き込みご飯。
中の白い部分を白米と一緒に炊きます。
ほんのり甘いナッツのような味わいとほろ苦さが特徴です。
苦いのが苦手な方は緑の芯を除いてくださいね。
コメントを残す